第101回白日会展

名称第101回白日会展
会期令和7年(2025)3月20日(木)~3月31日(月)
休館日 3月25日(火)
10:00~18:00 最終日は15:00閉場
会場国立新美術館 2F 2A・2B・2C・2D展示室
東京都港区六本木7-22-2
TEL:03-6812-9921(公募展案内ダイヤル・会期中)/050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://www.nact.jp/
入場料一般 1000円 大学生以下:無料※
※学生証をご提示ください。障害者手帳提示の方、付き添いの方1名まで無料
搬入搬入日:3月9日㈰・10日㈪ 
搬入先:国立新美術館 地下1階作品搬出入口 白日会展受付
出品について 101回展募集要項
審査結果
特別陳列―追悼 中山忠彦― 2A・5室
令和6年9月24日に逝去されました、中山忠彦会長の特別陳列を本第101回白日会展の第5室にて行います。
昭和・平成・令和に亘り日本の美術界を牽引し、洋画界最高峰の作家と目され白日会百年の結晶的存在でもありました画家中山忠彦の、初期の群像から、中山絵画の代名詞となった良江夫人をモデルにした代表的作品、後期の人物画や絶筆、晩年密かに制作されていた彫刻像等のおよそ20点を展覧し追悼いたします。中山忠彦会長の業績の一端を紹介し顕彰する機会となれば幸いです。
イベント公開クロッキー講座 Vol.7 ―黒へのこだわり―
3月27日(木)  3F 美術館講堂
<第1部>11:00~13:00 
<第2部>13:30~15:30 参加無料
二部構成のプログラムとし、入場整理券による参加方式といたしております
定員…第1部、第2部とも250名

[ プログラム ]
<クロッキー実演解説>
 絵画部:関口 雅文 和田 直樹 吉成 浩昭 佐藤 陽也 津絵 太陽
 彫刻部:勝野 眞言  
 司会:中谷 晃 プロデュース:広田 稔 岡田 髙弘
<クロッキー実演解説>100号用紙にそれぞれ10分クロッキー

ギャラリートーク
[ 絵 画 ] 会期中全日 14時~ 白日会展会場 2A・1室集合
※初日、休館日、最終日、イベント日を除く ※日によって時間の変更有

[ 彫 刻 ] 3月23日(日) 15時~ 白日会展会場 彫刻室集合 
媒体物   
巡回展

同時開催
選抜展
名古屋展
会期:令和7年(2025) 4月8日㈫ ~ 13日㈰ 
会場:愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター8F)
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2 TEL 052-971-5511(代表)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
金曜日は20:00閉館(入場は19:30まで)
最終日は16:30閉場(入場は16:00まで)
会期中無休 
入場料金 一般 1000円|大学生・高校生・中学生 無料

選抜展同時期開催  
第3回 白翔会 展
会期:令和7年(2025)4月9日㈬~15日㈫
松坂屋名古屋店本館8F 第一美術画廊 及び第二美術画廊


関西展
会期:令和7年(2025) 6月4日㈬~ 6月10日㈫ 
会場:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F 近鉄アート館
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 TEL 06-6624-1111(代表)
10:00~20:00(入場は19:30まで)
最終日は17:00閉場(入場は16:30まで)
会期中無休 
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 TEL 06-6624-1111(代表)

選抜展同時開催  
第15回 白日会会員選抜展
会期:令和7年(2024)6月4日㈬~10日㈫
あべのハルカス近鉄本店 タワー館11F 美術画廊